

















TORUADO SLIM BENCH R
税込み価格
TORUADO SLIM BENCH R トルアド スリムベンチ R
見た目はすっきりしていながらしっかりと支えてくれる頼もしいベンチです。余計な装飾を省いたミニマルなデザインは、無垢材の質感と鉄脚のシャープな存在感を引き立て、空間に自然と馴染みます。
スリムな構造なので、省スペースでの使用にもぴったり。ダイニングやリビング、書斎、玄関など、さまざまな場所に無理なくフィットします。座るのはもちろん、荷物置きやちょっとしたテーブル代わりとしても便利に使えます。
暮らしを支える“道具”として、そっと寄り添ってくれる存在です。毎日使うからこそ、気負わず自然に使えるベンチです。
製品詳細
サイズ
W幅×D奥行き(SD座面奥行き140)×H高さ mm
素材
無垢材 ホワイトオーク ウォールナット
無垢材天板の厚み 23mm〜21mm
無垢材の形
SQUARE EDGE スクエアエッジ
四隅は直角ですべての角面は1mm程度の面取りです。
ROUND EDGE ラウンドエッジ
四隅は半径50mmのR加工ですべての角面は2mm程度の面取りです。
鉄アイアン クロカワ
脚 丸パイプΦ27.2mm
仕上げ
無垢材 オイル仕上げ
鉄アイアン 脚 天板裏面 反り止め オイル仕上げ
付属品
脚底部 アジャスター
完成品
お届け後すぐにご使用できます。
ご注意事項
・無垢材は紫外線や湿度・温度の変化、経年変化により、反り、ねじれ、割れが生じることがあります。
・鉄アイアンは仕入れや加工時に傷やクロカワの剥がれが生じることがあります。また、湿気や水分により錆が発生することがあります。
・ハンドメイドのため、寸法に多少の誤差が生じることがあります。
・素材の特性により表情や風合いに個体差があります。また、サイトの画像と実際の色味が異なることがあります。
・使用感を演出するために写っている小物や別の商品は、販売内容には含まれません。
素材と仕上げについて

トルアドの製品の素材と仕様と仕上げについてご理解いただきたいことをご注意点やメンテナンスも含めてご説明しています。
無垢材について

OAK オーク
トルアドが使用するオークはホワイトオークです。
ホワイトオークはとても堅くて重いので家具やフローリングなどの床材に使われることが多いです。高い耐久性と耐水性を持つオーク材はウィスキーやワイン樽の材料などに使われています。
ホワイトオークは力強く現れた木目の表情が魅力です。
ホワイトオークには虎の毛のように見える「虎斑(とらふ)」と呼ばれる特徴的な木目が見られる場合があります。
主に水分を通す役割がある導管は太くその為力強い木目を現れています。無垢材は日々呼吸しています。その際、導管割れが生じる可能性があります。
保護するオイルの効果が無くなってきたり様々な環境の中で、より導管がより目立つ、ささくれる場合があります。
トルアドが使用するホワイトオークは無垢材のグレードの最高グレードFASを使用しています。節は小節程度にとどまりオークの大胆な木目を楽しめます。
オイルで仕上げたオーク材は経年経過により黄みを増した黄褐色に深まる色に変化していきます。
WALNUT ウォールナット
ウォールナットの画像は現在準備中です。
トルアドが使用するウォールナットはブラックウォールナットです。
ウォールナットは適度な硬さと加工性の良さを併せ持つ木材で、高級家具や建築材、フローリングなど幅広く使用されています。芯材は深みのある茶褐色で、落ち着いた印象を空間にもたらします。
衝撃に強く、安定した寸法を保つ性質があり、耐久性にも優れているため、長く使う家具に適した材です。また狂いが少ないことから、繊細な構造や細かな加工にも向いています。
ウォールナットの魅力のひとつは、その美しい木目の流れです。濃淡のある縞模様が現れることが多く、家具一つひとつに異なる表情をもたらします。
導管は比較的細かく、全体的に滑らかで落ち着いた印象です。
トルアドが使用するウォールナット材は、無垢材の中でも最高グレードとされるFASグレードを使用しています。大きな節や欠点は避け、木目が安定し、表情豊かな素材を厳選しています。
オイルで仕上げたウォールナット材は経年経過により暗色が抜け、赤みを帯びた温かみある明るい茶色に変化していきます。
無垢材の表情

刃物キズなどを残した表情豊かなROUGH ラフ仕様になっています。

板同士をはぎ合わせる場合、板の幅はそれぞれ違います。その時の板のいい部分を出来る限り無駄なく使います。それぞれの板は木目や色合い、節、白太、刃物キズなど表情が違います。
板をはぎ合わせた部分にわずかな段差がある場合があります。 刃物キズはその時によって残る場合があります。 荒れた部分は研磨しその箇所周辺は起伏を感じる場合があります。 小節や荒れた部分などは滑らかに仕上げます。
主に水分を通す役割がある導管は太くその為力強い木目を現れています。
無垢材は日々呼吸しています。その際、導管割れが生じる可能性があります。
オークによく見られる導管はそのままにしていますが、場所や状況により穴埋めを行う場合があります。
形成した板の裏側には節、刃物キズ、荒れて欠けた部分がある場合があります。 角面はわずかな面取りで滑らかに仕上げます。
段差、刃物キズが残る状態は、端的に言えば 無垢材の削り足らず になります。
あえてその状態で板同士を組み合わせることで段差が生まれる部分や刃物キズが残る部分がラフな表情を作ることになります。表面はなめらかに仕上げています。
無垢材の厚みは天板、座面、棚板、ともに23~21mm程度になります。
無垢材の形

直線と直角で形成されたSQUARE EDGE スクエアエッジ。四隅が丸みを帯びたROUNDED EDGE ラウンデッドエッジ。2種類の形が選べます。
SQUARE EDGE スクエアエッジ

四隅は直角ですべての角面は約1mm程度の面取りになります。
ROUNDED EDGE ラウンデッドエッジ

四隅は半径50mmのR加工になります。すべて角面は約2mm程度の面取りになります。
無垢材の仕上げ

トルアドの無垢材に仕上げは無垢材の良さをそのまま伝える天然成分の自然塗料のオイルで仕上げています。
アレルギーにも対応した安心安全な塗料です。 木の持つ調湿性を妨げず木の呼吸を止めません。 亜麻仁油が無垢材の導管深くに浸透する事で水や汚れをはじき木の腐朽から守ります。無垢材の表情豊かな木目、色合いを楽しめます。経年変化でその色合いはより濃く変化します。
無垢材の注意点
無垢材は直射日光を長期間浴びますと、その部分は日焼けしてしまいます。
乾燥、湿気の多い気温差の多い環境は、反りや割れをおこす場合があります。
食事の時の濡れた食器やコップまたは汚れは、輪染み、染みの原因になります。
ご使用の際には、キズやへこみがつく場合があります。
エアコンからの風は直接あたらない所に設置してください。
汚れや染みが気になるようであればすぐに拭き取る、またはマットやコースターなどで保護してください。
日々のお手入れ
乾いたふきん、または濡らしてよく絞ったふきんで拭いてください。
無垢材のメンテナンス
オイルをご購入いただいて無垢材を保護してあげてください。オイルは小分けしたオイルが市販されていますのでメンテナンスも簡単です。よく使用する部分のオイルの効果がうすくなる、そして汚れがひどくなる場合があります。その時は表面を研磨してオイルで仕上げればまた新鮮な表情をとり戻します。
深く入った傷などは研磨は大変です。
そのまま思い出として残すのも愛着湧くメンテナンスのひとつです。
鉄アイアンについて

トルアドの製品の鉄アイアンはクロカワと呼ばれる酸化皮膜が付いているものを使用しています。鋼材の種類によってクロカワの表情は違います。
L型のアングルや角鋼、平鋼は表面はすこしざらりとしていて光沢がありません。丸パイプや角パイプはつるりとしていて光沢があります。パイプはその形を形成する際の溶接跡があります。この溶接跡は目立たないよう、商品の中央、内側に向けて製作しています。
鉄アイアンは仕入れの時、加工の時にキズがつきクロカワが、剥がれている場合があります。
一部、溶接した部分、加工してクロカワを剥がした部分、または大きく剥がれた部分をなるべく違和感ないよう黒の塗装を施す場合があります。
無垢材と同じオイルで仕上げています。
鉄アイアンのご注意点
濡れたまま長時間そのままの状態や、湿気の多い環境下では錆などが発生する場合があります。
鉄の素材の質感を生かした仕上げをご理解ください。
日々のお手入れ
乾いたふきんで拭いてください。
水分は大敵です。すぐに拭いてあげてください。
鉄アイアンのメンテナンス
もし錆びてしまったという場合は、錆びをサンドペーパーなどで研磨し落としてオイルなど油分で保護してください。
無垢材のメンテナンスで使用するオイルをご購入の方はそのオイルを使うとサラッと乾いてコーティングされたような質感になります。
錆転換剤を使用する。
錆転換剤が市販されています。そのまま錆部分に塗って赤錆が黒錆に変わって保護します。(ご使用される場合は商品の使用方法をご確認ください。)
塗料で保護する。
すこし手間のかかりますがお好みの色で保護することもできます。
(その際はご使用される塗料の使用方法をご確認ください。)
配送について
配送料金について
商品価格に含まれています。
※東北地方(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)北海道、沖縄、離島の配送は別途配送料がかかります。また商品のサイズによっては沖縄、離島の配送はできません。ご購入前にお問い合わせください。
配送可能かの有無、追加の配送料をご提示して専用のご購入ページをご用意します。
配送方法について
玄関先でのお渡しの配送になります。
※お客様が配送業者を指定することはできません。
お届け日時指定について
お客様のご希望の配送日時をお伺いして手配いたします。
商品が完成間近になりましたらご希望の配送日時をメールでお伺いします。
お客様のお住まいの地域、また商品サイズでご希望のお届けの時間帯をご指定いただくことができない場合があります。
注意事項
商品の搬入経路をご確認ください。搬入出の経路や階段等の形状により、通常の搬入出が出来ない場合は別途料金がかかる場合があります。搬入出時に吊り上げ・吊り下げ作業が発生する場合は別途料金がかかります。お住まい地域によって時間指定が選べない地域があります。配送地域や交通状況、天候によりご希望の日時にお届けできない場合があります。
お届け日時の遅れによるいかなる弁償はできかねます。ご了承ください。長期休暇、年末年始、繁忙期は日時指定が行えない場合があります。
ご注文からお届けまで
ご注文から商品のお届けの流れをご説明します。
ご注文
1.商品ページよりご購入ください。
サイズオーダーなどのご注文の場合はご購入ページをご用意します。
お支払いはクレジットカード(Visa/Mastercard/Amex/JCB)、Apple Pay、Google Pay、Shop Pay、あと払いペイディ、銀行振込のお支払いがお選びいただけます。
あと払いペイディーについて 詳しくはこちら をご覧ください。
ご購入いただいた時点で決済が完了いたします。
2.手続き完了後自動返信メールをご確認ください。
銀行振込の場合、自動返信メールを確認後、銀行営業日5日以内にお振込ください。お振込いただく銀行口座は自動返信メールの「注文を表示する」からご確認できます。
振込手数料はお客様負担でお願いします。
ご注文後
1.改めてご注文のお礼と製作開始のご連絡のメールを送ります。
2.商品が完成間近になりましたらご希望の配送日時をメールでお伺いします。
3.ご希望の配送日時で配送手続きが完了しましたら配送内容詳細と併せてご連絡します。
商品のお届け
商品到着後、破損等のチェックをお願いします。
破損や不具合、ご注文商品と異なる場合、3日以内にご連絡ください。
それ以降のご連絡にはお受けできませんのでご了承ください。
内容を確認して対応いたします。
商品のお届け後
お客様のもとへ商品が届いてから1年間が商品の保証期間となります。
商品について、無垢材や鉄アイアンのメンテナンスなどご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。
オプションを選択

















